★第9回西日本ハムフェアに出展


2010年3月7日(日) 「ユニバーサル造船有明事業所体育館」(熊本県玉名郡長洲町)で開催された「第9回西日本ハムフェア」に出展いたしました。
公式ページは、こちら。
http://qshu.hp.infoseek.co.jp/9nisihamu.html



当日、石谷は会場へ行けませんでしたが、福岡の井上さんのおちからにより、出展することができました。

以下、井上さんの報告です。(写真撮影も)

===================================================

<報告>

 3月7日10時にオープニングのセレモニーが行われました。
その直後にJARL原会長がわれわれのブースに立ち寄られました。
用意していた冊子を自ら手にとられ、「まだ準備会ですか?申し訳ないですね」とのコメント(というよりつぶやき)をいただきました。
 主催者発表では、来場者1400名とのこと。特に午前中は人が多くて混雑しました。
 冊子のほうは約20冊ほどもらっていただいたようです。毎年のように声をかけてくれる常連さん?もおられます。
 そんな中、「ラヂオつくば」と「CQhamradio」からの取材を受けました。「準備会」と「無線奉仕団」両方のことを聴かれたので、どちらを取り上げてくれるかわからないですし、今日までに何の連絡もないところをみると「没」かも知れません。
 なんやかやで、あわただしい一日でした。例によって写真は数枚しか撮れませんでした。
 その上ピンボケやブレがあったので何とか使えそうなのは、3枚になりました。次回は、誰かにカメラマンを任命したいと思います。


<生徒の感想>

 祐誠高校1年の辰本です。情報技術科に所属しています。最近無線に興味をもつようになり、2月に国家試験を受けて2陸特は合格、4アマは結果待ち(自己採点では合格見込み)です。
 今回、西日本ハムフェアに参加させていただきましたが、まず若い人がかなり少ないことに気が付きました。
 それと、国家試験前に理論は勉強しましたが、実際の無線通信や無線機器に接したことがなく、現場を見ることができて、使い方や器具についての理解が深まったと思います。
 自分もアマチュア局を開設すれば、さらに勉強になるし、いろんな人と会話ができるので、ぜひ開局してみたいと思いました。
 それから、ARDFや通信ボランティアにも興味を持ちました。今後いろんなことに挑戦してみたいと思います。

ありがとうございました。